BOTTOMPERCENT
返りタイプ
構文および詳細
BOTTOMPERCENT(set_expression, percentage, ordering_expression)
- 
set_expression は、メンバまたはタプルのセットに対して評価される式です。
 - 
percentage は、100 以下の数値リテラルです。例えば、15 は 15 パーセントを表します。
この関数は、この引数を使用して、サブセットで返す要素の切り捨てポイントを決定します。
通常は、切り捨てポイントをまたぐメンバが存在します。このメンバは、下位のセットではなく、上位のセットに割り当てられます。その結果、返されるサブセットでは、ordering_expression の累計が、セット全体のパーセンテージを示す percentage よりも小さくなる可能性があります。
 - 
ordering_expression は、セット・メンバの順序を決定する数値式です。
この関数は、セットの各要素に対してこの式を評価し、セットの要素をこの値の昇順で並べ替えます。階層があればすべて無視されます。
 
例
まず、以下のクエリ、およびそれが返す結果について考えてみます。
SELECT MEASURES.[%COUNT] ON 0, 
BOTTOMPERCENT(birthd.decade.MEMBERS, 100, MEASURES.[%COUNT]) ON 1 FROM patients
 
                             Patient Count
 1 1910s                                  6
 2 1920s                                 13
 3 2010s                                 44
 4 1940s                                 54
 5 1930s                                 56
 6 1950s                                107
 7 1970s                                128
 8 1960s                                136
 9 1990s                                144
10 1980s                                155
11 2000s                                157
percentage が 100 であるため、すべてのメンバが返されます。
ここで、上記の例のバリエーションを考えてみます。percentage が 50 であるため、下位 50 パーセントが表示されます。
SELECT MEASURES.[%COUNT] ON 0, BOTTOMPERCENT(birthd.decade.MEMBERS, 50, MEASURES.[%COUNT]) ON 1 FROM patients
 
                             Patient Count
1 1910s                                   6
2 1920s                                  13
3 2010s                                  44
4 1940s                                  54
5 1930s                                  56
6 1950s                                 107
7 1970s                                 128
これらのメンバの %COUNT メジャーの合計は、指定されたしきい値 (合計の 50%) をわずかに下回ります。