Skip to main content

This is documentation for Caché & Ensemble. See the InterSystems IRIS version of this content.Opens in a new tab

For information on migrating to InterSystems IRISOpens in a new tab, see Why Migrate to InterSystems IRIS?

アラートの構成

この章では、ユーザの介在を必要とするような重要なイベントをユーザに警告するためのプロダクションの構成方法について説明します。この章は以下の節で構成されています。

アラートについて

アラートは、Ensemble プロダクションの実行中にアラート・イベントが発生した場合に該当するユーザに通知を送信します。その目的は、システム管理者またはサービス技術者に問題の存在を警告することです。アラートは電子メール、携帯電話、またはその他のメカニズムにより送信されます。

Ensemble のアラート・メカニズムは、次のように動作します。

  • 開発プロセスの一部として:

    • プロダクションのビジネス・ホスト・クラス内では、開発者が、該当する場合にアラートを生成するコードを追加します。

      詳細は、"Ensemble プロダクションの開発" の “Ensemble のプログラミング” の章で “アラートの生成” を参照してください。

    • 開発者が、アラート・プロセッサ (または、アラート・ターゲット) と呼ばれる追加のビジネス・ホスト・クラスを定義します。アラート・プロセッサには、最も適切な方法でユーザと連絡を取るロジックが組み込まれています。

      開発者は、アラート・プロセッサを呼び出すためのビジネス・オペレーションを開発することもできます。

      詳細は、"Ensemble プロダクションの開発" の “アラート・プロセッサの定義” を参照してください。

  • アラート・プロセッサとそれに必要なビジネス・サービスを含めるようにプロダクションを構成します。詳細は、次の節を参照してください。

すべてのアラートが、アラート・タイプの Ensemble イベント・ログメッセージを書き込みます。詳細は、"Ensemble の監視" を参照してください。

アラート・プロセッサの構成

アラートが送信されるたびに、アラート・テキストが Ensemble イベント・ログに追加されます。このメカニズムは、急を要するほとんどのメッセージにとっては消極的な方法です。プロダクション側から積極的にユーザを探すには、ユーザ・デバイスに連絡できるビジネス・ホストを定義および構成する必要があります。このビジネス・ホストは、アラート・プロセッサまたはアラート・ターゲットと呼ばれています。

プロダクションにアラート・プロセッサを追加するには、次の手順を実行します。

  1. プロダクションにビジネス・ホスト・クラスを追加します。このクラスは、その実装に応じて、ビジネス・オペレーション・クラスまたはビジネス・プロセス・クラスになります。

  2. 構成名として、Ens.Alert を指定します。

  3. アラート・プロセッサに電子メール・アドレスや電話番号などの設定が含まれている場合は、それらを構成します。

  4. アラート・プロセッサが呼び出すすべてのビジネス・サービスを追加します。

Note:

どのプロダクションにも、1 つのアラート・プロセッサしか組み込むことはできません。

エラーに関するアラートの構成

Ensemble は、ビジネス・ホストでエラー状態が発生するたびに、自動的にアラートを送信できます。この動作は、[エラー時に警告] 設定で制御します。[エラー時に警告] が真の場合は、ビジネス・ホストでエラーが発生すると自動的にアラートがトリガされます。

ビジネス・ホストは、アラートをトリガする前にビジネス・ホストが再試行できるように猶予期間 (省略可能) を設けていることに注意してください。この猶予期間は、ビジネス・ホストの種類に応じて、[警告猶予期間] または [警告再試行猶予期間] を設定することによって指定されます。

これらの設定の詳細は、“すべてのプロダクションに含まれる設定” を参照してください。

キュー内容の増大に関するアラートの構成

Ensemble は、ビジネス・ホストのキュー内にメッセージが多すぎる、または、長く留まりすぎている場合にアラートを送信できます。このようなアラートを有効にするには、以下の設定で 0 以外の値を指定します。

  • [キュー・カウント・アラート] — アラートをトリガするために必要なキュー内の最大項目数。このアラートの先頭には QueueCountAlert: (英語のまま) という接頭語が付加されます。このアラートは、大容量のキューの内容が増大している場合に便利です。

  • [キュー待ちアラート] — アラートをトリガするためにメッセージがキュー内に留まる最小時間。このアラートの先頭には QueueWaitAlert: (英語のまま) という接頭語が付加されます。このアラートは、キューによるメッセージの処理が停止している場合に便利です。

詳細は、“すべてのプロダクションに含まれる設定” を参照してください。

他のシステム・アラート

Ensemble は、以下のような他の状況でもアラートを生成します。

  • ジョブが「デッド」としてマーキングされた場合。

    ルーティングと処理を簡易化するために、このアラートの先頭には DeadJobAlert: (英語のまま) という接頭語が付加されます。

  • ビジネス・ホストが非アクティブとしてマークされている場合は、[非活動タイムアウト] 設定に従います。詳細は、“すべてのプロダクションに含まれる設定” を参照してください。

  • ビジネス・オペレーションが現在のメッセージを中断した場合。

FeedbackOpens in a new tab