Caché Direct の使用法
- このドキュメントについて
 - Caché Direct 入門
 - VisM コントロールの使用に関する基本
 - VisM コントロールへのアクセス
 - 接続と切断
 - ネームスペースの設定
 - コードの実行
 - ミラーリングされたプロパティの使用
 - Visual Basic ユーザ・インタフェースへのコールバック
 - Windows 関数や Caché ユーティリティ機能の使用
 - メッセージ制約の理解
 - 例
 - その他の機能
 - 最善の使用方法
 - VisM.ocx コントロールの詳細
 - 非 ActiveX アプリケーションでの Caché Direct の使用法
 - ログ
 - インストールとアップグレード
 - 以前のバージョンをお使いの方へのご注意
 - 例 : Visual Basic でのプリンタのサポート