Skip to main content

パラメータの構文とキーワード

このリファレンスでは、クラス・パラメータに適用する構文とキーワードについて説明しています。キーワード (クラス属性とも呼ばれる) は、一般にコンパイラに影響を与えます。

パラメータ定義に関する一般情報へのリンクは、"パラメータ定義" を参照してください。

特定のクラス・メンバに適用するすべての構造とキーワードは、目次を参照してください。

  • クラス定義でのパラメータの構文 – パラメータ定義の構造を説明します。パラメータ定義に関する一般情報へのリンクは、"パラメータ定義" を参照してください。
  • Abstract – Abstract パラメータであるかどうかを指定します。
  • Constraint – このパラメータのスタジオ内でのユーザ・インタフェースの制約を指定します。
  • Deprecated – このパラメータを非推奨として指定します。このキーワードはクラス・コンパイラでは無視され、単にパラメータが非推奨であることを人間が読める形で示します。
  • Final – このパラメータが Final である (サブクラス内でオーバーライドできない) ことを指定します。
  • Flags – このパラメータの (スタジオ内での) ユーザ・インタフェースのタイプを変更します。
  • Internal – このパラメータ定義が Internal (クラス・ドキュメントに表示されない) であるかどうかを指定します。
FeedbackOpens in a new tab