Skip to main content

SPACE (SQL)

空白の文字列を返す文字列関数です。

構文

SPACE(count)

{fn SPACE(count)}

概要

SPACE は、空白スペースの文字列を count スペース分の長さだけ返します。count が数値文字列、10 進数、または混合数値文字列の場合、InterSystems IRIS は count をその整数部分に解決します。count が負の数または非数値文字列の場合は 0 に解決します。

文字列から空白スペースを削除するには、LTRIM (先頭の空白) または RTRIM (末尾の空白) を使用します。

Note:

SPACE 関数を SPACE 照合タイプと混同しないでください。SPACE 照合は値の先頭にスペースを 1 つ追加します。それにより、値を文字列として解釈させます。SPACE 照合を指定するため、CREATE TABLE では %SPACE 照合キーワードが用意され、ObjectScript では %SYSTEM.UtilOpens in a new tab クラスの Collation()Opens in a new tab メソッドが用意されています。

引数

count

返される空白スペースの数を指定する整数式。

以下の例は、name フィールドの空白の文字列の長さを返します。

SELECT SPACE(LENGTH(name))
    FROM Sample.Person

関連項目

FeedbackOpens in a new tab