Skip to main content

インストール・ディレクトリ

インストール・ディレクトリは、InterSystems IRIS インスタンスをインストールするディレクトリです。このドキュメントでは、このディレクトリを install-dir と呼びます。InterSystems IRIS のインストール後にインストール・ディレクトリを変更することはできません。

install-dir として指定できるディレクトリには、いくつかの制限があります。ディレクトリは、シンボリック・リンクを含まない、完全に解決された物理パスである必要があります。ディレクトリ名には、US ASCII 文字セットの文字のみを使用でき、キャレット (^) は使用できません。また、InterSystems IRIS を以下のディレクトリにインストールすることはできません

  • UNC (ローカルでない) パスのディレクトリ。

  • ドライブのルート・レベル (C:\ など) にあるディレクトリ。

  • \Program Files ディレクトリ下の任意の場所にあるディレクトリ。

インストール時に指定しない場合、install-dir には既定値が使用されます。以下の表に示すように、この既定値は、プラットフォーム、インストール・タイプ、およびユーザの選択によって異なります。

プラットフォーム

インストール・タイプ

既定のディレクトリ

Windows

手動 インストール・ユーザが他に指定しない限り、C:\InterSystems\Iris (複数インスタンスが存在する場合は、IrisN)。
自動 INSTALLDIR プロパティで他に指定されない限り、C:\InterSystems\Iris (複数インスタンスが存在する場合は、IrisN)。

UNIX®、Linux、macOS

手動 既定値なし。インストール・ユーザが指定する必要があります。

/home ディレクトリ、そのサブディレクトリ、または /usr/local/etc/irissys ディレクトリは選択しないでください。

自動 既定値なし。ISC_PACKAGE_INSTALLDIR パラメータが必要です。
FeedbackOpens in a new tab