Skip to main content

UNIX®、Linux、および macOS での自動インストール

ここでは、UNIX®、Linux、および macOS での自動インストールの手順について詳しく説明します。

ここに示す手順を実行する前に、以下を完了していることを確認してください。

自動インストールの概要

既定 :

  • irisinstall_silent スクリプトを使用すると、InterSystems IRIS インスタンスの自動インストールを各自のシステムで実行できます。

  • 自動インストールでは、irisinstall_silent コマンド行で指定された構成パラメータとパッケージから構成の仕様を取得します。

  • 各指定パッケージは InterSystems IRIS コンポーネントを表しています。各コンポーネントのインストール・スクリプトは、irisinstall_silent スクリプトを含むディレクトリの下の packages ディレクトリにあります。

  • コマンド行 irisinstall_silent の一般的な形式は、環境変数の設定によるインストール・パラメータの定義の後にコマンド自体が続きます。詳細は、以下の例を参照してください。

例 :

sudo ISC_PACKAGE_INSTANCENAME="<instancename>"
 ISC_PACKAGE_INSTALLDIR="<installdir>"
 ISC_PACKAGE_PLATFORM="<platform>" ISC_PACKAGE_UNICODE="Y"|"N"
 ISC_PACKAGE_INITIAL_SECURITY="Minimal"|"Normal"|"Locked Down"
 ISC_PACKAGE_MGRUSER="<instanceowner>" ISC_PACKAGE_MGRGROUP="<group>"
 ISC_PACKAGE_USER_PASSWORD="<pwd>"  ISC_PACKAGE_CSPSYSTEM_PASSWORD="<pwd>"
 ISC_PACKAGE_IRISUSER="<user>" ISC_PACKAGE_IRISGROUP="<group>"
 ISC_PACKAGE_CLIENT_COMPONENTS="<component1> <component2> ..."
 ISC_PACKAGE_STARTIRIS="Y"|"N"
 ./irisinstall_silent [<pkg> ...]

手順 1 : 開始前

既定 :

  • インストールを開始する前に、必要なインストール前の手順を実行します。

  • 外部 Web サーバをインストールする方針を決定します。

    • 最も簡単なオプションは、インストールを開始する前に Apache httpd Web サーバをインストールすることです。インストーラにより、この Web サーバを自動構成できます。

    • 異なる Web サーバを使用するか、IIS Web サーバを手動で構成する予定である場合は、インストールの前に実施する必要のある手順について、"Web サーバのインストール" を確認してください。

手順 2 : root としてログイン

既定 :

  • ユーザ ID root としてログインします。

  • root 以外のアカウントでログインしているときでも、su (スーパーユーザ) コマンドで root に変更できます。

詳細 :

手順 3 : 指定するパラメータの決定

既定 :

  • 自動インストールに必要なパラメータを含めます。

    • ISC_PACKAGE_INSTANCENAME=“<instancename>

    • ISC_PACKAGE_INSTALLDIR=“<install-dir>” (新規インスタンスのみ)

    • ISC_PACKAGE_USER_PASSWORD=“<password>” (通常またはロック・ダウンのセキュリティ・レベルのインストールに必要)

  • これらの必須パラメータの詳細は、"自動インストール・パラメータ" を参照してください。

  • インストールでは、含められていないパラメータについては既定値を使用します。必須パラメータが含まれていない場合、インストールは失敗します。

詳細 :

手順 4 : 自動インストール・パッケージの使用

既定 :

  • パッケージ名や standard_install パッケージを含めないでください。

詳細 :

  • 各コンポーネントのインストール・スクリプトは、irisinstall_silent スクリプトを含んでいるディレクトリの配下の packages ディレクトリに含まれています。

  • 各パッケージは、それぞれのディレクトリ内に配置され、各パッケージのディレクトリには、そのディレクトリ内パッケージの前提条件となるパッケージが定義された manifest.isc ファイルが含まれています。

  • standard_install パッケージは、すべてのパッケージがインストールされるサーバ・インストールの開始ポイントです。

  • インストールにこれらのパッケージを 1 つ以上含めることができます。

  • インストールにカスタム・パッケージを定義することもできます。詳細は、"自動インストール・パッケージ" を参照してください。

  • より複雑なカスタム・インストール・パッケージの詳細は、"InterSystems IRIS ディストリビューションへの UNIX® インストール・パッケージの追加" を参照してください。

手順 5 : インストール・コマンドの作成

既定 :

  • 以下の形式を使用してインストール・コマンドを作成します。

    sudo ISC_PACKAGE_INSTANCENAME="<instance-name>" ISC_PACKAGE_INSTALLDIR=<install-dir> [PARAMETERS] ./irisinstall_silent [PACKAGES]
    
  • その他のパラメータを空白で区切って含めます。

  • 特定のパッケージを空白で区切って含めます。

例 :

  • この例では、すべてのパッケージが最低限のセキュリティでインストールされます。

    sudo ISC_PACKAGE_INSTANCENAME="MyIris" ISC_PACKAGE_INSTALLDIR="/opt/MyIris1" ./irisinstall_silent
    

    MyIris インスタンスが既に存在する場合は、これがアップグレードされます。存在しない場合は、/opt/MyIris1 ディレクトリにインストールされます。

  • この例では、MyIris という名のインスタンスが存在しない場合に、インストールが中止され、エラーがスローされます。

    sudo ISC_PACKAGE_INSTANCENAME="MyIris" ./irisinstall_silent
    
  • この例では、database_server パッケージ、odbc パッケージおよび odbc クライアント・バインディングのみが最低限のセキュリティでインストールされます。

    sudo ISC_PACKAGE_INSTANCENAME="MyIris" ISC_PACKAGE_INSTALLDIR="/opt/MyIris2"
    ISC_PACKAGE_CLIENT_COMPONENTS="odbc" ./irisinstall_silent database_server odbc
    

手順 6 : コマンドの実行

既定 :

FeedbackOpens in a new tab