Skip to main content

SOAP アクションに対する引用符の使用 (SOAP 1.1 のみ)

SOAP 1.1 の要求メッセージでは、HTTP ヘッダに次のような SOAPAction 行が含まれます。

POST /csp/gsop/GSOP.DivideWS.cls HTTP/1.1
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; InterSystems IRIS;)
Host: localhost:8080
Connection: Close
Accept-Encoding: gzip
SOAPAction: http://www.mynamespace.org/GSOAP.DivideWS.Divide
Content-Length: 397
Content-Type: text/xml; charset=UTF-8

...

既定では、SOAPAction の値は引用符で囲まれません。この値を引用符で囲むには、Web クライアント・クラスで SOAPACTIONQUOTED に 1 を指定します。この指定により、要求メッセージの HTTP ヘッダが次のようになります。

POST /csp/gsop/GSOP.DivideWS.cls HTTP/1.1
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; InterSystems IRIS;)
Host: localhost:8080
Connection: Close
Accept-Encoding: gzip
SOAPAction: "http://www.mynamespace.org/GSOAP.DivideWS.Divide"
Content-Length: 397
Content-Type: text/xml; charset=UTF-8

...

SOAP 1.2 では、SOAPACTIONQUOTED パラメータは機能しません。これは、要求メッセージに SOAPAction 行がないためです。次に示すように、SOAP アクションは必ず引用符で囲まれて Content-Type 行に記述されます。

Content-Type: application/soap+xml; 
   charset=UTF-8; action="http://www.mynamespace.org/GSOAP.DivideWS.Divide"
Note:

この例では、PDF 形式にしたこのコンテンツでページに行が適切に表示されるように、意図的な改行を適用しています。

FeedbackOpens in a new tab