Skip to main content

サブジェクト領域クラスの要件

Business Intelligence サブジェクト領域クラスの基本情報を提供します。

詳細

サブジェクト領域を定義するには、以下の要件に合致したクラスを作成します。

  • %DeepSee.SubjectAreaOpens in a new tab を拡張する必要があります。

  • SubjectArea という名前の XData ブロックを格納している必要があります。

  • この XData ブロックに対して、以下のように XMLNamespace が指定されている必要があります。

    XMLNamespace = "http://www.intersystems.com/subjectarea"
    
  • XData ブロック内のルート要素が <subjectArea> であり、この要素がこのページの他の部分に記載された要件に従っている必要があります。

  • クラスで DependsOn キーワードを指定することによって、キューブ・クラスがコンパイルされて使用できるようになった後にのみ、このクラスがコンパイルされるようにすると便利です。ただし、必ずしもそうする必要はありません。

  • クラスでは DOMAIN パラメータを定義できます。これによってローカライズされた文字列が属するドメインが指定されます。以下はその例です。

    Parameter DOMAIN = "PATIENTSAMPLE";

    詳細は、"ローカライズの実行" を参照してください。

スタジオでは、入力に応じたサポートが提供されます。

変更を加えた後は、サブジェクト領域クラスをリコンパイルする必要があります。

"このドキュメントに示したサンプルのアクセス方法" も参照してください。

以下に例を示します。

Class BI.Model.SubjectAreas.AsthmaPatients Extends %DeepSee.SubjectArea [DependsOn=Cubes.StudyPatients]
{

/// This XData definition defines the SubjectArea.
XData SubjectArea [ XMLNamespace = "http://www.intersystems.com/deepsee/subjectarea" ]
{
<subjectArea name="AsthmaPatients" 
    displayName="Asthma Patients"
    baseCube="Patients" filterSpec="diagd.h1.diagnoses.asthma" >
    </subjectArea>
}

}
FeedbackOpens in a new tab