Skip to main content

モジュロ (#)

2 つのオペランドを数値として解釈すると、それらのモジュロ演算の結果を算出します。

詳細

モジュロ演算子は、数値として解釈される 2 つのオペランドにモジュロ演算の結果を算出します。2 つのオペランドが正の場合、モジュロ演算の結果は、右のオペランドで左のオペランドを整数除算した剰余です。

以下の例は、数値リテラルにモジュロ演算を実行し、その剰余を返します。

 WRITE "37 # 10 = ",37 # 10,! // 7
 WRITE "12.5 # 3.2 = ",12.5 # 3.2,! // 2.9

以下の例は、文字列算術演算を実行します。文字列の演算を行う場合、モジュロ演算子が適用される前に、文字列は数値に変換されます ("変数のタイプと変換" で説明されています)。したがって、以下の 2 つの式は同一です。

 WRITE "8 apples" # "3 oranges",!  // 2
 WRITE 8 # 3 // 2

InterSystems IRIS® データ・プラットフォームは、先行数値文字のない文字列を 0 と解釈するため、このようなオペランドを右側に使用すると、<DIVIDE> エラーが発生します。

FeedbackOpens in a new tab